コラム

無料でペットの火葬を行う方法はあるのか?

結論

ほぼありません。
ごく一部のペット霊園や自治体によっては無料で火葬を行っているところがありますが、条件が厳しかったりそもそもそういった場所が少なくて見つけるのが大変です。
自宅から遠い場所だと交通費や運搬などの問題も生じて手間がかかります。

自分で火葬

自分の土地であればペットの遺体を火葬して良いと思っている人もいるかもしれません。
しかしペットの火葬を自分でするのは、【法律で禁止】されています。
また火葬の際には、火災のリスク、煙や臭いによる近隣への迷惑などの問題もあります。

業者に依頼するのが良い

基本的には『ペット火葬は有料』、そして専門の業者に依頼することをおすすめします。

土葬するのは?

ペットの遺体を自分の土地に「土葬」するのは法律違反ではありません。
遺体をそのまま土に埋めても良いですし、業者に依頼して火葬してもらった後に遺骨を埋めるというのでも大丈夫です。
自分の土地で土葬する場合は、以下の点に注意が必要です。

  • ・埋葬する場所は、水源から離れた日当たりの良い場所を選ぶ。
  • ・土葬する深さは、少なくとも60cm以上あること。
  • ・遺体の周りに消石灰や消毒剤を撒いて害虫や腐敗を防ぐ。

まとめ

ペットの火葬や土葬は、飼い主にとって大切なペットとの別れの儀式です。
ルールやマナーを守って、愛するペットに安らかな眠りを与えてあげましょう。


コラム・トップへ戻る

\ どうぞお気軽にご相談ください /
\どうぞお気軽にご相談ください/